消えてゆく、現代の「悪場所」
ついに居酒屋から灰皿が消えました。 改正健康増進法が4月1日施行。 これは、 受動喫煙を防止するための法律です。 昨年7月より、学校、病院、児童福祉施設など 一部の施設で 原則、敷地内禁煙が進められていました。 それが4月1日より全面施行されました。 学生のころ通った京都のシアンクレール 今はもうありませんが、 荒神口にあった老舗のジャズ喫茶です。 丸太町にあったYAMATOYAさん、 これも老舗ですね〜 なんと、まだ今もあるそうです。 いつ行っても、 煙でモウモウでした。 タバコと珈琲と、ジャズ、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ブログを引っ越しました。 この後はコチラでご覧ください