top of page

 ”自分の主治医は自分”

SelfMediCBlog

最新情報をメールでお届けします

メールアドレスを入力してください:

良かったら一番下、♡いいねを​よろしくお願いします。

ダイアローグ・対話の力

プラトンの『パイドロス』という本があります。

神話に対する対話文です。

ソクラテスとパイドロス(若者)が交わす

「対話」を通して

何かを伝えようとしています。

プラトンやソクラテスは

この「対話」の素晴らしさを

とても大事にしたと言われています。

これほど昔から

「対話」の持つ力を

人は知っていた

ということでしょうか。

10年以上前、

コーチングを初めて学んだ時

寄り添って心を開き

相手を理解しようと耳をすます

質問する

会話のキャッチボールをしながら

世界が広がる感覚

自分の中からも

新しい気づきや生きた知恵が

生まれ出てくる瞬間の喜び

そういったことに

私はドキドキするほど

新鮮な興味を覚えたことを

昨日のことのように覚えています。

先日、フィンランドで発達したという

「オープンダイアローグセミナー」に

はじめて参加して

驚きました。

統合失調症を「言葉」

いえ「対話」で治療している

というのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

関連記事

すべて表示

新型摂食障害

オルトレキシアという新型摂食障害 を知っていますか? 2007年、ドニーニ(Donini)他では、 オルトレキシアを 「健康的な食品への狂気的な強迫観念」 と定義づけています。 これは、 食品汚染情報に振り回され これもダメ、あれもダメ と、食べるものを制限してゆき...

すきとおった風のような

命を救うことが医者の仕事だから 死は、医学にとって敗北なのか・・・ もしくは、医学から見て「死」は枠がいなのか。 ふっと最近、 「死」をどう考えるか を抜きにして 真の健康は語れないなぁと 思い始めました。 だいぶ前に 「おくりびと」という映画が 話題になりましたが、...

Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Facebook Social Icon

元気塾公式メルマガの

登録はコチラから★

​元気塾HPはコチラから💛

関連記事

bottom of page